みちのいに!!

自分のメモと、他にもハマる人がいそうなことを書く

Archでsimutransサーバー

simutransサーバー建てたかった

pacmanにあるけど、サーバー用に自分でコンパイルする。

simutransのサーバーをCentOSに建てるメモ | Gumu-Lab.
Simutransを自鯖で構築してみる - ejo090の日記

コンパイル
mkdir simutranstmp
cd simutranstmp
wget -O simutrans-src-120-1-3.zip https://sourceforge.net/projects/simutrans/files/simutrans/120-1-3/simutrans-src-120-1-3.zip/download

unzip simutrans-src-120-1-3.zip
cp config.default.in config.default

config.default

BACKEND = posix
COLOUR_DEPTH = 0
OSTYPE = linux
chmod +x configure.sh
sh configure.sh
make
設置
cp sim simutrans/
cp -r simutrans ../simutrans_bin
cd ../simutrans_bin

./sim -server

エラー

get_pak.sh: No such file or directory

simutrans/get_pak.sh at master · aburch/simutrans · GitHub
話を合わせます。

wget https://raw.githubusercontent.com/aburch/simutrans/master/get_pak.sh
chmod +x get_pak.sh
sh get_pak.sh

iptablesでSimutransで使用するポート(13353)を開いておく

~/simutrans/save/ に 他で同じpakで作ったセーブデータを設置(test.sveとする)
サーバーは自力でセーブファイルを作ることはしないらしい

 ./sim -server -objects pak -load test.sve

これでアクセスできるか確認

デーモン化

/home/simutrans/simutrans.sh

~/simutrans_bin/sim -server 13353 -server_name m77Server -objects pak -lang ja -nomidi -nosound -load test.sve

/usr/lib/systemd/system/simutransd.service

[Unit]
Description=Simutrans
[Service]
User=simutrans
ExecStart=/bin/sh /home/simutrans/simutrans.sh

くれはちゃん育成日記4日目 SFTP設定

#SFTPするためのアカウントとグループを作成
groupadd sftponly
#-m で/home/sftp-userを作成 -g でグループを指定
useradd -m -g sftponly sftp-user
#パスワード
passwd sftp-m77

#SSH鍵作成
mkdir -p /home/sftp-user/.ssh
ssh-keygen  -t rsa
Enter file in which to save the key (/root/.ssh/id_rsa): /home/sftp-user/.ssh/id_rsa
chmod 700 /home/sftp-user/.ssh
chmod 600 /home/sftp-user/.ssh/*
mv id_rsa.pub authorized_keys

#
#SCPなどでローカルマシンにid_rsaをダウンロード
#

#sftp-userの~にシンボリックリンクを作成
ln -s /var/www /home/sftp-user/www

#web編集用グループを作成
groupadd webedit
gpasswd -a sftp-user webedit
chown -R root:webedit /var/www/*
chmod -R 775 /var/www/*

/etc/ssh/sshd_config

Allowuser user sftp-user

Match groups sftpweb
  ForceCommand internal-sftp

結構試行錯誤しながら設定してたから抜け落ちありそう

詳細なログを吐くときは、一旦sshdを停止してから、

/usr/bin/sshd -d

でdebugモード起動。

くれはちゃん育成日記3日目(お名前VPSに入れたArchLinuxを設定する話)

くれはちゃん育成日記2日目(お名前VPSに入れたArchLinuxを設定する話) - みちのいに

の続きです

iplist_check.shを毎日実行するためにcron……ではなくSystemd/timersを設定します。

参考 
Logwatchをsystemd timerで日次処理する | netanote.com
systemd/Timers (日本語) - ArchWiki
systemdでの定期実行(timerユニット) - Qiita
Systemd入門(4) - serviceタイプUnitの設定ファイル - めもめも

cd /etc/systemd/system

iplist.service を作る。

[Unit]
Description=update iplist and iptables

[Service]
Type=simple
ExecStart=/bin/sh /root/script/iplist_check.sh

[Install]
WantedBy = timers.target

iplist.timer を作る。

[Unit]
Description=update iplist and reflect iptables

[Timer]
OnBootSec = 5m
OnUnitActiveSec = 1d
[Install]
WantedBy=timers.target
#timerを実行
systemctl enable iplist.timer

ntp設定

続きを読む

くれはちゃん育成日記2日目(お名前VPSに入れたArchLinuxを設定する話)

契約したVPSには「くれは」という名前をつけました。
早速設定していきます。
といっても
http://www.karakaram.com/onamae-com-vps1-ssh
をなぞっていきますが


作業用ユーザ追加

  • m でホームディレクトリを作成する。
  • Gでグループ追加
useradd -m your_user_name -G wheel 
passwd your_user_name

rootとれるようにする

前回記事でずっとnanoで編集してたけど、vi入ってたのに気付かなかった。

vi /etc/pam.d/su

auth required pam_sheel.so use_uid
をアンコメント
:wq

sudoできるようにする

visudo

%wheel ALL=(ALL) ALL
をアンコメント
:wq

SSHできるようにする

pacman -S openssh
続きを読む

くれはちゃん育成日記1日目(ArchLinuxをお名前VPS2Gに入れた話)

ArchLinuxをお名前VPS(KVM)(2G)にいれてnginxいれてphp動くようにするのがとりあえずの目標


OS再インストールタブからArchLinux
ディスクはよくわからんから基本全振り




とりあえず
インストールガイド - ArchWiki
ConoHaのVPSにArchをインストールした話 - たけのこのブログ
さくらVPS(v3) にArchLinux (2013.04.01-dual.iso) をISO イメージからインストールする — kenkovlog
などなど

参考にしながら

起動ボタン

コンソール開始

起動画面で Boot Arch Linux

とりあえずキー設定
loadkeys jp106

パーティション切り

cgdisk /dev/sda
1 2.0MiB BIOS boot partition
2 4.0GiB Linux swap
3 196.0GiB Linux filesystem

として Write(保存)してからQuit

フォーマット

mkfs.ext4 /dev/sda3

swap

mkswap /dev/sda2
swapon /dev/sda2

なんかエラー出たので途中とりあえずreboot

マウント

mount /dev/sda3 /mnt

ミラー

nano -w /etc/pacman.d/mirrorlist

これをリストの一番上に追記して保存

# Japan
Server = http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/Linux/archlinux/$repo/os/$arch
Server = http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ArchLinux/$repo/os/$arch

ミラーリストを更新した時は

pacman -Syu

するといいらしい

続きを読む

vimを消したらsudoが動かなくなった話

CentOS6.6にて

vimをアップデートしようとしてまずはアンインストールだ!とvim-minimalを消したところ、sudoが動かなくなったので気をつけましょう。

yum search sudo
yum -y install sudo

したら依存関係にvim-minimalが含まれているので帰ってきてくれました。